小学1年生向け 「算数・計算」の本・教材
小学1年生におすすめの「算数・計算」の本
![]() |
プレneo books さんすうねんど 数量・図形に強くなる
実はねんどは、算数の学習要素がいっぱいなのだそう。 こねて作って遊ぶことを通し、ものの形や数量をとらえる力が身につきます。 苦手な算数がグンと面白くなる1冊! (編集部:竹原雅子)
![]() |
エンブレイン知育パズルシリーズ ジャンケンプラス
最初はジャンケン駒で、ジャンケンのルールを覚えながら簡単なゲーム。 慣れてくればジャンケン駒で将棋。シンプルだけど頭を使う、親子で脳を鍛えられるゲームです。 (編集部:高橋政俊)
学習目的から選ぶ
![]() |
- あそび学習(140)
- 数・小数・分数・計算 / 図形・面積・体積 / 数量・測定・単位 / 文章題 / 算数 その他
![]() |
- 自由研究・調べ学習(5)
- 数・小数・分数・計算 / 図形・面積・体積 / 数量・測定・単位 / 文章題 / 算数 その他
新着レビュー
![]() |
サピックスブックス / きらめき算数脳 入学準備〜小学1年生 ずけい
入学準備〜小学1年生向けとのことですが、息子は1年生の後半で取り組みました。全部・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:さみはさみさん (ママ・40代 東京都 男の子7歳、男の子3歳) 掲載日:2016/1/6
![]() |
サピックスブックス / きらめき算数脳 入学準備〜小学1年生 かず・りょう
入学準備〜小学1年生向けと書かれていますが、長男は1年生の後半で取り組みました。・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:さみはさみさん (ママ・40代 東京都 男の子7歳、男の子3歳) 掲載日:2016/1/6
![]() |
段階別 / 最レベさんすう問題集小学1年
来月から年長の息子と、一年生の基礎が終わったので、応用として始めました。標準は、・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:まーめろさん (ママ・20代 大阪府 男の子5歳) 掲載日:2015/4/28
![]() |
さんすう考具!図形ドリル 手で遊ぶ楽しいパズル ひらめき編
3歳の長女はまだプリント学習をそれほどやりたがりません。「手で遊ぶパズル」と書い・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:りおらんらんさん (ママ・30代 東京都 女の子3歳、男の子0歳) 掲載日:2015/4/28