小学2年生向け 「家庭科」の本・教材
小学2年生におすすめの「家庭科」の本
![]() |
夏休みの自由研究 料理をつくろう!
おにぎり、白玉あずき、ぎょうざ、フレンチトースト、紹介されている料理は4種類。初めて料理をする子でも挑戦しやすいよう作り方は大きな写真とシンプルな言葉で説明されています。作って食べて、今年はおいしい自由研究に挑戦しませんか?
![]() |
おいしいよ! はじめて つくる かんこくりょうり
もっちもちチヂミ、はるさめチャプチェ、まあるいおつきさまソンピョン…30種類もの料理は、身近な材料で簡単にできるものばかり。春夏秋冬の素材に合わせた美味しくて優しい手づくり料理やおやつ。お隣の国の味覚を親子で味わってみませんか?
![]() |
チョコレートがおいしいわけ
チョコレートの原料カカオ豆は南の国で生産されて、海を越えて日本に。たくさんの人々の努力と思いのバトンでつながりながらおいしいチョコレートができていきます。大好きな食べ物のルーツを知ることは、食べる人と作る人の幸せの輪をまぁるくつなげてくれるんですね。(まなびナビ編集部)
![]() |
もちの絵本
おもちつきってどうやるの? どうやって保存すればいいの? おいしい食べ方は? そんなおもちに関する疑問はこの一冊でバッチリ解決!食品作りのプロが描く食育絵本です。 お正月にぴったりのこの本で、親子一緒におもちのお勉強なんていかがですか?(まなびナビ編集部)
内容から選ぶ
![]() |
- マナー・礼儀作法(13)
- 図鑑・百科・事典 / 児童文学・フィクション / 読み物 / 知育絵本 / その他
![]() |
- 食育・料理(103)
- 図鑑・百科・事典 / 児童文学・フィクション / 読み物 / 伝記・ノンフィクション / 知育絵本 / 学習まんが / 実践・解説本 / 地図(マップ) / 実験・手品 / なぞなぞ・クイズ / 全巻セット / その他
![]() |
- 家庭科 その他(33)
- 図鑑・百科・事典 / 児童文学・フィクション / 知育絵本 / 実践・解説本 / 全巻セット / その他 / デジタル教材
新着レビュー
![]() |
小・中学生のためのジュニアサッカーお弁当バイブル
ボールはともだち、あのツバサ君の名言ですが、これを読めば、ミートボールはともだち・・・ すべて読む
評価:★★★☆☆評価者:スケボウさん (ママ・30代 東京都 女の子1歳) 掲載日:2013/1/28
![]() |
ポットブックス / わくわくクリスマス
クリスマス会の飾りつけにいい本はないかなと思い、購入した本です。娘は見ているだけ・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:スケボウさん (ママ・30代 東京都 女の子1歳) 掲載日:2013/1/28
![]() |
あそびのおうさまずかん / あそびのおうさまずかん たべもの
このシリーズほんとイイです♪まず、ページを開くと「おいしいおみせ」が並んでいます・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:しゅうくりぃむさん (ママ・40代 大阪府 女の子5歳) 掲載日:2011/10/19
![]() |
夏休みの自由研究 料理をつくろう!
今年の夏、2歳の娘が書店で見かけてほしい!と言ってきたので購入しました。実際火を・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:春町さん (ママ・30代 東京都 女の子3歳) 掲載日:2011/10/6