小学5年生向け 「図画工作」の本・教材
小学5年生におすすめの「図画工作」の本
![]() |
超ふしぎ体験!立体トリックアート工作キットブック
手づくりのすべり台にビー玉をのせてみると・・・あれ?下に落ちるはずのビー玉が上っていった!?目の前で巻き起こる不思議現象・トリックアートが、工作キットとして登場。4つの立体を実際に作って片方の目で見たり、光を当てたりするだけで驚きの錯覚が!…そのからくりを、解き明かせますか?
![]() |
できる子はノ−トがちがう! 親子ではじめるマインドマップ
子供向けの内容ですが、マインドマップ初心者の大人でも楽しめるしっかりした内容。マインドマップの理論を学んで、親子でマインドマップを描く練習を楽しんでみませんか?子どもの勉強に役立つだけじゃなく、パパの仕事にも役立ちますよ!(編集部:高橋政俊)
![]() |
ヤングセレクション 親子でつくろうペットボトル工作
ロボットからレーシングカーへ変身するロボットや、ドッキングする宇宙ステーションなどパパの男心をくすぐる工作集。 夏休みに親子で挑戦してみてはいかがですか。 (編集部:高橋政俊)
![]() |
わくわく切り紙昆虫館
美しいチョウ、かっこいいカブトムシ、かわいいテントウムシなど様々な昆虫を紙を切って作ることができるガイド本です。 型紙が用意されているので、丁寧に作業すれば誰でも切り紙昆虫アーティストに変身できちゃいます。 (編集部:高橋政俊)
内容から選ぶ
![]() |
- 図画(絵・美術)(49)
- 学習参考書 / 図鑑・百科・事典 / 読み物 / 伝記・ノンフィクション / 知育絵本 / 学習まんが / 実践・解説本 / 実験・手品 / カード・カルタ / 全巻セット / その他 / 知育教材(知育玩具)
![]() |
- 図画工作 その他(29)
- 辞書・辞典 / 図鑑・百科・事典 / 伝記・ノンフィクション / 知育絵本 / 学習まんが / 実践・解説本 / 実験・手品 / 全巻セット / その他 / 知育教材(知育玩具)
新着レビュー
![]() |
こどもおりがみ はじめましてのおりがみ
折り紙の本を何冊か持っていますが、この本はちょっと独特です。まず、デザインがシン・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:りおらんらんさん (ママ・30代 東京都 女の子4歳、男の子0歳) 掲載日:2015/8/5
![]() |
ドラえもんの図工科おもしろ攻略 イラストがじょうずに描ける
イラストは、ほねぐみをかんがえてかかないと、なんのどうぶつをかいたかわからないと・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:hikaさん (その他の方・70代以上 新潟県 ) 掲載日:2014/9/25
![]() |
おもしろテ−マがいっぱい! / 小学生の夏休み自由研究
図書館で借りてきて、夏の自由研究をこの中から選びました。実験の目的や手順がわかり・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:きゃべつさん (ママ・40代 埼玉県 男の子11歳、男の子8歳) 掲載日:2012/9/6
![]() |
びっくり!!トリックアート 第1巻 えっ!おなじ長さ?
本当は同じ長さなのに短く感じたり、長くかんじたり・・・錯覚っておもしろい感覚です・・・ すべて読む
評価:★★★★★評価者:はるのひよりさん (ママ・40代 埼玉県 男の子6歳、女の子4歳) 掲載日:2011/9/12