楽しみながら450のことばにであう知育絵本
みつけてごらん!はじめてのことば
-
本・教材の概要
- レビューを見る(1件)
- レビューを書く
- 編集部おすすめ
- ことばとの出会いで広がる世界 君の好きなもの、みつけてごらん!
ことば図鑑や絵本はたくさんある中でちょっと異色なこの本。子どもにはちょっと難しいかな?と思う日常の生活に密着したことばが数多く紹介。その数なんと450!生活のワンシーンが切り取られた写真の中から、覚えたことばを探していく遊びがセットになっていて、楽しくことばに触れられます。多くのことばに出会い、子どもの世界がみるみる広がっていく魅力的なことば絵本です。
- みどころ
- お子さんが初めて覚えたことばは、何ですか?
食べ物、動物、植物、乗り物・・・小さい子向けのことば図鑑や絵本はたくさんありますが、この本はちょっと異色。例えば洋服ならベルト、スニーカー、キッチンならボウルややかん、お風呂ならシャンプー、石鹸皿などなど・・・子どもにはちょっと難しいかな?と思うものまで、日常の生活に密着したことばが数多く紹介されています。その数なんと450!
でも不思議、もしわからないことばが出てきても、子どもはきっと夢中になってしまうはず。その楽しさの秘密は「みつけてごらん!」。
生活のワンシーンが切り取られた写真の中から、覚えたことばを探していく遊びがセットになっているんです!またこの写真にうつる雑貨がカラフルでハイセンス、可愛いものばかり。見ているだけでママは楽しくなっちゃう・・・
と、だんだん逸れてしまいましたが(笑)、とにかく多くのことばに出会うことができる、そして子どもの世界がみるみる広がっていくことを感じられる魅力的なことば絵本です。
(竹原雅子 まなびナビ編集部) - 内容紹介
- 動物、乗り物、家にあるもの…。子どもと大人が一緒に遊びながら、発見と喜びを繰り返し、たくさんのことばに出会える知育絵本。数、色、形、文字などの概念も知らず知らずのうちに身につく。
- そのほかのデータ
- ISBN:9784072764817