まなびナビトップ
手づくりクリスマスを楽しもう&サンタの秘密をしらべてみよう2013/11/06
![]() |
http://cp.c-ij.com/ja/event/christmas/decoration/index.html
手作りはイマイチ得意じゃないけれど、ステキなクリスマスデコレーションをしたい・・・そんなママとお子さんにとっておきのサイト。ダウンロードして組み立てるだけのツリーやオーナメント、モビールにウォールデコレーションまで揃っています。デザインも可愛く、本格的に切り貼りするものもあって、気軽にハンドメイドを楽しめます。
![]() |
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/largeSp/christmas/family
「サクサククリスピーチキン」「リースポテトサラダ」「クリスマスツリーパフェ」・・・楽しいクリスマスパーティを演出するお料理やデザートはどれも作りやすく見た目もかわいい簡単レシピばかり。さらに嬉しいコンテンツが「魅せテク講座」。盛りつけやスタイリングのコツは、日頃の料理にもお役立ち!
![]() |
http://santaclausvillage.jp/top.html
サンタクロースの村があるんです!北欧フィンランドのロヴァニエミにある、周囲を森に囲まれた幻想的で小さな村。親子で村民登録ができたり、サンタさんからの手紙をもらうこともできますよ。

関連サイトで調べる
楽しいクリスマス準備!デコレーションを手作りで
- チビと一緒に飾りつけ おうちをクリスマスアレンジ/ チビタス
- 本格派なクリスマスを目指す上級者向けのアレンジです。本物のモミの木で作るツリー、リースやオーナメント、キャンドルもちょっとしたこだわり。手間はかかりそうですが、準備の時間も親子の大切な思い出になりますね。
- ツリー飾り(オーナメント)を無料で作ろう
- ツリーオーナメントをダウンロードできるサイトを紹介。ポップなもの、立体的なものとテイストもいろいろ、お好みで選んでくださいね。同じ特集でクリスマスツリーのペーパークラフトやカードも紹介されてます。
- クリスマス特集2012 ペーパーアイテム/Yahoo!きっず
- ダウンロードして使えるペーパークラフト集。ツリーやオーナメントの他、ソリ、教会、トナカイなどバラエティも豊富。「ふつう」「むずかしい」難易度が付いているので、お子さんのレベルに合わせてチャレンジして!
- 折り紙クリスマス/おりがみクラブ
- サンタ、ツリー、雪の結晶など折り紙で作れるクリスマスの作品が44種類。プリントして使えるパターン紙も付いています。作ったものをアレンジしてつなげたり飾っても楽しそう、バリエーションは無限大!
- クリスマス特集2012 ペーパークラフト/キッズgoo
- クリスマス気分が盛り上がるプレゼントボックスやカードがいろいろ。帽子や鼻めがね(笑!)などのパーティーグッズもダウンロードして作れちゃう!デザインも豊富で贈る相手によって選ぶ楽しさも満点です!
- かんたん!かわいい!クリスマスパーティー | 株式会社明治
- 見ているだけでウキウキしちゃう可愛いスイーツが満載!市販品にちょっと手を加えるだけの簡単アレンジなので是非お子さんと一緒に。ブッシュ・ド・ノエルやサンタのケーキなど本格スイーツのつくり方も丁寧に説明されています。
- 2012年クリスマスレシピ/共立食品
- クッキーやケーキを中心としたスイーツレシピの他、手軽に作れるピザやキッシュまで幅広いクリスマスメニュー。お菓子のアイシングのポイントやデコペンの使い方を参考に、デコスイーツにチャレンジしてみましょ!
- 華やか! クリスマスのパーティーレシピ | 味の素冷凍食品
- クリスマスの食卓は華やかに彩りたい。でもたくさんのお料理を作るのはちょっと大変…そんな時は冷凍食品の力を借りちゃいましょう!クリスマスらしいアレンジで、どの料理も作りごたえ・食べごたえ満点!
- クリスマスのレシピ | キッコーマン
- 子ども大好き人気料理はもちろん、大人向けのワインに合うおつまみやオシャレなメニューまで、お料理の本のようなクリスマスレシピ集。レストランのような本格アレンジもあり、お料理好きな方にオススメです!
- The Christmas Box
- 優しく微笑むサンタクロースのトップページが素敵なこのサイト。クリスマス基礎知識のほか、戦国時代や明治時代のクリスマス、トリビア、著名人のクリスマス・・・独自の視点で書かれた面白い記事が盛りだくさん!
- X'mas web
- クリスマスが12月25日なのはなぜ?クリスマスとイブって何が違うの?・・・その由来や意味を知ればもっと豊かな気分でクリスマスを迎えられそう。ヨーロッパ、アメリカ、アジア、世界各国と日本の違いもおもしろい!
- 四季折々 日本の歳時記/クリスマス
- クリスマスカラー「赤」と「緑」のそれぞれの意味をご存知ですか?…知らない方は是非!豆知識がコンパクトにまとまっています。お正月、節分…春夏秋冬折々にのぞきたくなるサイトです。
- xmas story(クリスマスストーリー)
- ようこそ!サンタクロースの世界へ。そう迎え入れてくれた先にはサンタの秘密・伝説がいっぱい。1822年にトナカイの乗ってやってきた?!そもそもサンタはいるの!?信じたり信じられなかったり…だからますます夢中になっちゃう。
- サンタクロースについて知っていますか?/AllAbout
- サンタクロースについて知ってますか?そのモデルは?赤い服を着ている理由は?…わからない方はぜひ読んでみてください!他にもツリーの発祥やクリスマスイブの由来などの豆知識が満載です。
- Santatelevision.com
- サンタクロースに関する情報満載の海外のインターネットテレビチャンネル。サンタの住むラップランドの様子、フィンランドの伝統的なクリスマス、幻想的なオーロラなど動画で観ることができます。子どもたちのイメージが豊かに膨らみそう!
- サンタクロースサイト
- グリーンランド国際サンタクロース協会の公認サンタクロース…という日本人の方が運営するサイト。公認サンタクロースは世界中に120人くらいて、その役目は長老サンタクロースのお手伝い。みんなの家にもやって来る、かも?!
おいしく楽しく!親子でクリスマスクッキング
クリスマスって、いつから始まったの?〜由来&豆知識〜
大好き!サンタクロースのひみつ
動画で調べる

![]() |
およそ2000年の昔のこと、ユダヤの国の小さな町ナザレに、マリアという娘がいました。マリアは大工ヨセフのいいなずけ。ある日、天使ガブリエルがマリアの前に現れ、「おめでとう、マリアよ。わたしは神の言葉を伝えにきた。あなたは男の子を生むだろう」とイエス・キリストの誕生を告げるのです…。
スイスの画家ホフマンが、キリスト誕生の物語を真正面から描いた作品。宗教を抜きにしても、これほど感動的で劇的な物語はほかにないでしょう。

親子で読みたい クリスマスの名作
歌って踊って!人気クリスマスソングの本
クリスマスをもっと楽しくおもしろく!
大人も知りたい サンタクロースって、どんな人?
大人もゆっくり味わいたい クリスマスの本
