まなびナビトップ
【歴史】坂本龍馬〜幕末のヒーローが駆け抜けた時代と人生〜2012/08/30

武士の身分制度がとりわけ厳しい土佐藩(現在の高知県)の下層武士として生まれ育った龍馬は、当時諸藩をまとめる力を失いつつあった幕府では、外国の圧力から日本を守れないと考えていました。
そこで土佐藩を脱藩、長崎に渡り貿易会社と私的な海軍を兼ねた亀山社中を設立します。その後、大きな勢力である薩摩藩と長州藩の同盟を成功させ、大政奉還に力を尽くすなど、江戸幕府を倒すきっかけを作ったのです。
日本を変たえたいという目標に向かって一途に突き進んだ龍馬。新しいことにもどんどんチャレンジしたというその人柄を表すエピソードが数多く残っています。
その一つは写真。6枚ほど残っていますが、そのうち1枚は長崎に滞在していた当時、日本で最初のプロカメラマンの写真館で撮ってもらったものだといわれています。写真を名刺代わりにいろいろな人に配っていたようです。
また写真にうつる龍馬の姿、袴の足元は…なんとブーツ。日本で最初にブーツを履いた人物が龍馬であるという説もあるのです。下級武士は草履しか履くことを許されなかった土佐。しかし自由の地・長崎で龍馬はブーツを履くことができるようになり、大変喜んだといわれています。
…と、こうして書いていると、龍馬の魅力的な人柄を伝えるエピソードは尽きません(笑)。
新しい時代の日本のあるべき姿。龍馬は「世界に出たい」という夢とビジョンに向かって動きました。彼が時代の立役者として活躍したのは、立場の違う人の意見にも耳を傾け良い点は吸収する柔軟な考えを持っていたことが大きいといわれます。
今回は龍馬に関する子ども向けの伝記も数多くご紹介します。
さぁここからは、あなた自身が龍馬というヒーローに迫ってみてください!
学習ポイント
- 幕末の時代に活躍した坂本龍馬ってどんな人だったんだろう?
- 坂本龍馬とゆかりのある場所を調べてみよう!
- 幕末維新の激動の時代について知ろう!

関連サイトで調べる一覧を見る(17件)
![]() |
http://www.ryomaisback.com/
坂本龍馬っていったいどんな人なのかな?どんなことをしたんだろう?彼の人物像や彼を取り巻く人々を始め、様々な事件やゆかりのある場所など、充実した内容で坂本龍馬を紹介しているサイトです!
![]() |
坂本龍馬人物伝 - 2010年の大河ドラマは『龍馬伝』、放映記念坂本龍馬特集!
http://www.ryoma-den.com/
坂本龍馬の生い立ちや彼と関連のある出来事、そして彼が歩いてきた道を辿って幕末維新の時代を体験しよう!
動画で調べる一覧を見る(7件)



編集部おすすめ!一覧を見る(28件)
http://www.ryozen-museum.or.jp/
幕末、明治維新を専門的に研究する博物館に行ってみよう!龍馬はどんな役割をはたしてきたのかな?
京都府京都市東山区清閑寺霊山町1 075-531-3773
http://www.ryoma-kinenkan.jp/
坂本龍馬と馴染みの深い高知県にある龍馬記念館。龍馬の事が手に取るようにわかるよ!
高知県高知市浦戸城山830 088-841-0001
